
オススメ予備校5選!

私大医学部の入試担当者を招いた説明会や、推薦入試を含めた各大学の入試分析会などのイベントがこまめに開催され、生徒だけでなく保護者も、入試の情報などを確認する機会が多いという印象です。
校舎内に何時でも水が飲めるウォーターサーバーを設置したり、生徒一人一人の自習ブースとロッカーを用意したり…等々、クオリティの高い勉強が出来る環境づくりをしています。その他にも夕食の弁当の手配等々、付加的なサービスが充実していることも「メディカルラボ」の魅力です。
Point 1. 900名以上の医学部合格者を輩出(2018年度)
Point 2. 納得がいくまで質問出来る
基本情報 | 【東京お茶の水校】 住所:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティアカデミア 5F 最寄り:御茶ノ水駅より徒歩1分 電話番号:0120-456-260 |
授業 | 授業体制:完全1対1の個別授業 授業内容:学力にあったテキストで学べる |
講師 | 予備校で活躍している受験指導のプロ |
充実した学習環境 | ウォーターサーバーやロッカーの設置、個別自習ブースなど勉強しやすい環境 |
メディカルラボの詳細情報
【完全個別授業なので質問がしやすい】
「メディカルラボ」は「完全個別主義」を掲げた医学部予備校で、志望校や学力に合わせて一人一人の個別カリキュラムを作成してもらえます。授業は講師と1対1のプライベート授業を個別ブースで行っています。各ブースを区切るパーティションが薄いので、隣の声が聞こえることもあるのがネックでしょう・・・
【自分に合ったテキストを選んでもらえる】
大学ごとの出題傾向と生徒の個性・学力を考慮して、本人の志望校とは別に、ふさわしい大学を志望校に加える「マッチング指導」があります。自分と相性の良い大学を受験することで、医学部合格の可能性を高められるのがメリットです・・・
【900名以上の医学部合格者を輩出している】
「メディカルラボ」は900名以上の医学部合格者を輩出(2018年度)。国公立では京大・北大・名古屋大、私立では慶応・順天堂・東京医科大などの合格実績があり、年々合格者数が増加しています。私大医学部に特化した独自の模試も行っており、他の大手予備校とは違った正確な判定が可能、というのが売りです・・・

毎年行われる「夏の合宿」が有名で、希望者と講師でホテルに缶づめになり、早朝から深夜12時過ぎまで勉強します。大変な合宿ですが、参加した生徒たちからは「達成感を味わえた」「自分に自信がついた」といった声が上がっています。
寮も用意されており、地方から来た受験生は衣食住の心配することなく、勉強に集中出来るのもメリット。自室には机やイス、ベッド、小タンス、洗濯機、冷蔵庫、本棚等に加え、床暖房まで備わっています。生活に必要な物が全部揃っている為「入寮初日から勉強出来る」というのが売りです。
伝統ある「野田クルゼ」でしっかり勉強するのも、医学部合格への王道かも知れません。
Point 1. 47年以上の長い歴史
Point 2. 医学部だけでなく薬学部や歯学部の合格者も多い
基本情報 | 【本校】 住所:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-8 瀬川ビルディング 5F 最寄り:御茶ノ水駅より徒歩1分 電話番号:高卒生 03-3233-7311/高校生 03-3233-6911 |
授業 | 授業体制:5~20名の少人数制クラス 授業内容:レベルに合わせた授業 |
講師 | 指導実績20年以上のベテラン講師 |
充実した学習環境 | 「夏の合宿」で大きな自信がつく |
野田クルゼの詳細情報
【5~20名の少人数制クラスでレベルに合わせた授業が受けられる】
「野田クルゼ」ではクラスを学力別に分けます。授業は5~20名の少人数で行われ、レベルに合わせた授業が受けられるのが魅力。全クラスが余り大人数でないのが嬉しいですね・・・
【「野田クルゼ」の名物特訓「夏の合宿」で一気に実力アップ!】
「野田クルゼ」では不得意教科の早期克服のための個人特訓を行っています。各講師の授業を受けた後に、自分に合った講師を選ぶことが出来るのも嬉しいポイントです・・・
【医学部合格者だけでなく薬学部や歯学部の合格者も多い】
「野田クルゼ」は1970年開校。40年以上の伝統と歴史の中で培われた指導力で、筑波・千葉などの国立大学、慶応・日本医科大などの私立大学の医学部合格者を輩出しています。少人数制の医学部予備校ながら、2018年度の合格者の数は160名を超えています・・・

基礎が出来ている人は「アドバンススーパーコース」、基礎知識が足りない人は「アドバンスマスターコース」、英数を個別指導でしっかりやりたい人は「プログレスコース」…というように、自分の学力等に合わせたコースで、適切なレベルの授業が受けられるので、「簡単すぎてつまらない」「難しすぎてわからない」といったムダがありません。
そして、クラスやコースの変更テストも定期的に実施されるので、頑張れば上位クラスにも上がれます。これはやる気も出ますね。
Point 1. 夜間学習でばっちり予習・復習!
Point 2. 医学部一次試験の合格率が約85%
基本情報 | 住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-2-3 帝都青山ビル3F・4F 最寄り:渋谷駅より徒歩7分 電話番号:03-5469-8578 |
授業 | 授業体制:5~15名のクラス 授業内容:学力や性格に合わせたコースで勉強出来る |
講師 | 1人1人への丁寧な指導 |
充実した学習環境 | 自習室は8:00~22:00の間でいつでも使用可能 |
ウィンダムの詳細情報
【夜間学習でばっちり予習・復習が出来る】
「ウィンダム」では、5~15名の少人数制で授業を行い、講師が生徒の理解度を把握できるようにしています。全体の生徒数は多く、「100人くらいの中で競い合いたい!」「沢山の人と一緒に頑張りたい!」…という人向けの医学部予備校です・・・
【学力や性格に合わせたコースで勉強するので効率が良い】
「ウィンダム」では入学時にトライアルテストを行い、学力や性格に合わせたコースへ進むことになります。更に、各コースで科目ごとにクラス分けを行い、一人一人の生徒にきめ細やかな指導をしてくれるのが特徴です。一期ごとにクラスやコースの変更があるので、その時の実力にあった授業を受けられます。下位クラスでも、頑張ればどんどん上位クラスに上がっていけるので、やりがいがあるでしょう・・・
【毎年、医学部一次試験の合格率約85%を維持】
「ウィンダム」はスタッフが生徒一人一人の学習管理をしてくれるわけではないので、自己管理ができない人には向かないかもしれません。ちなみに下位クラスでは毎年途中で辞める人もいるようですので、スケジュール管理は必須でしょう・・・

また、専門の進学アドバイザーが常駐。各科目のバランスを意識しながら指導してくれますし、最新の入試情報をベースに、最適な進学アドバイスもしてもらえます。
「メディカルフォレスト」は校舎が清潔で、とくに教室やトイレがとても綺麗です。自習室も自分専用のブースを確保できる為、勉強に集中できます。校内の温度や湿度、気流もスタッフが管理しているので、暑すぎたり寒すぎたりすることはありません。勉強に最適な環境と言えるでしょう。
Point 1. 豊富な合格実績
Point 2. 生徒一人一人に対応する細やかなサポート
基本情報 | 【自由が丘校】 住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-20-4 Colesso JIYUGAOKA 1F 最寄り:自由が丘駅より徒歩6分 電話番号:0120-973-723 |
授業 | 授業体制:集団授業と個別指導が組み合わせ可能 (集団授業の場合4~8名程度のクラス) 授業内容:定着トレーニングと映像授業で復習 |
講師 | 大手予備校の授業を担当しているプロ講師! |
充実した学習環境 | 学習計画表作成など進学アドバイザーが徹底した学習管理を行ってくれる |
メディカルフォレストの詳細情報
【「少人数ゼミ×個別指導×定着トレーニング×映像授業」で実力がつく】
「メディカルフォレスト」はアットホームな少人数制の医学部予備校。途中で集団授業から個別指導へ変更できる柔軟性も魅力です。生徒の希望を極力叶える為、個別指導の先生とのマッチングも慎重にしてくれます。「少人数ゼミ×個別指導×定着トレーニング×映像授業」という最強スパイラルを用いることで・・・
【「学習管理オーダーメイドプログラム」でしっかり勉強出来る】
「メディカルフォレスト」は講師とは別に専門の進学アドバイザーがいるのも魅力。客観的にリアルな学力を診断してくれて、的確なアドバイスがもらえるのは有り難いと思います。また、「学習管理オーダーメイドプログラム」のもと・・・
【「医学部合格」の実績が違う】
「メディカルフォレスト」はこまめに生徒の相談にものってくれますし、一人一人の要望に応えてくれる細やかさがあります。いろいろ融通が利くのがメリットですが、予備校内の人数が少ないので、刺激が足りない…という人もいるかもしれません・・・